〜リスキリング航海図〜
セミナー開催情報
●開催日時:2023年07月12日(水) ●定員:100名 ●時間:15:00 ~ 16:00(受付開始:14:55) ●料金:無料 ●実施場所:「ウェビナー」または「Zoom」にて実施予定。 ※当日のウェビナーURLは、お申し込みいただいた方へのみに開催の1日前までにご案内 させていただきます。 |
概要
■セミナー内容
リスキリングの重要性が日増しに高まっている現在、同様に「目標設定」や「自己管理」の重要性も問われています。
ところが、目標設定や自己管理は既知の事実として、その学び直し日々のやるべきことに翻弄されてしまう実態が多くあります。
したがってリスキリングとは、目標設定や自己管理といった根本から見直すことが肝要です。
そこで本セミナーでは 自分を経営する という発想をベースに、 リスキリング航海図 によって目標やアクションを具体化するプロセスをご紹介します。
”自分を経営する”キャリア・オーナーシップの視点では、自分の経営分析を通じて内的資源を言語化します。
”リスキリング航海図”では将来のビジョンに向けて自分のビジョンと学ぶことを細分化し、目標を設定します。
50代のキャリア考察はもちろんのこと、会社の主軸を担う20〜40代社員にこそ、リスキリング航海図を描いて習慣を築くことが適しています。
リスキリング航海図によって目標設定と自己管理の基本を学び直し、能力開発の基礎を強固なものにしていきませんか。
講師情報

株式会社ボディチューン・パートナーズ マネジメントディレクター
佐藤 美咲(サトウ ミサキ)
日本航空(JAL)にてグランドスタッフ、国際線客室乗務員(CA)、メンターとして新人教育担当。JAL再生時には経営直轄企画メンバーの一員としてビジョン設定や業務改善設計に従事。IT企業での人事業務を経て、2018年、受講生一人一人と真摯に向き合い、手作り感のある、思考から行動まで網羅的に人材育成ソリューション提供をする(株)ボディチューン・パートナーズのビジョンに共鳴し参画。「明るくシャープな場・空間づくり」やロールプレイングを得意とし、受講後、参加者のモチベーションを驚くほど向上させる。また、ヨガをベースとしたマインドフルネス研修にも定評がある。
ゲスト
アンドア(株)代表 パフォーマンスコーチ
(株)ボディチューン・パートナーズ パートナー
堀井 悠(ホリイ ヒサシ)
スターバックス、学習塾、リクルートを経歴し、国内・国外と大手・ベンチャーのカルチャーを経験。スターバックスで学んだ理念に基づく主体的なチーム開発を得意とし、日本国内最王手の製造業、自動車メーカー、食品会社、スタートアップ事業での研修の企画、開発、講師登壇を経験。年間13,000人の受講者、5段階評価で平均4.8点と高い満足度に定評がある。人事向け大型カンファレンスの登壇や、雑誌への執筆では独自の理論「腹割り対話でつくる組織変革」を提唱。モットーは「あした、また、がんばろう」と思えるチームを増やすこと。