〜自分と仲間を鼓舞する パーパスの翻訳者 を育てる〜
セミナー開催情報
●開催日時:2023年07月11日(火) ●定員:100名 ●時間:13:00 ~ 14:00(受付開始:12:55) ●料金:無料 ●実施場所:「ウェビナー」または「Zoom」にて実施予定。 ※当日のウェビナーURLは、お申し込みいただいた方へのみに開催の1日前までにご案内 させていただきます。 |
概要
■セミナー内容
管理職を志すキャリアが描きづらくなっています。
会社視点ではポストの数の不足。
メンバー視点ではやりたいことが副業などでも実現できる環境要因。
管理職になることは、”いくつかあるうちの選択肢”となりました。
一方で「管理職の働きぶりをみると、自分がなりたい姿ではない」との声も多くあります。
企業として優秀な人材に活躍してもらうためには、管理職になってもらう以前にやることがあります。
管理職になることの意味 を言語化し、納得感を醸成することです。
弊社の次世代リーダートレーニングでは従来の手法である外的環境分析の偏重を問題視し個人のパーパスや心身といった 内的環境分析 からのアプローチを併用します。
産休育休明け社員の動機づけや、新規事業創造の候補生育成に”内的環境分析”は強力に寄与した事例を紹介します。
人的資本経営を推進するための、新しい次世代リーダー育成にご期待ください。
講師情報

株式会社ボディチューン・パートナーズ マネジメントディレクター
佐藤 美咲(サトウ ミサキ)
日本航空(JAL)にてグランドスタッフ、国際線客室乗務員(CA)、メンターとして新人教育担当。JAL再生時には経営直轄企画メンバーの一員としてビジョン設定や業務改善設計に従事。IT企業での人事業務を経て、2018年、受講生一人一人と真摯に向き合い、手作り感のある、思考から行動まで網羅的に人材育成ソリューション提供をする(株)ボディチューン・パートナーズのビジョンに共鳴し参画。「明るくシャープな場・空間づくり」やロールプレイングを得意とし、受講後、参加者のモチベーションを驚くほど向上させる。また、ヨガをベースとしたマインドフルネス研修にも定評がある。
ゲスト
アンドア(株)代表 パフォーマンスコーチ
(株)ボディチューン・パートナーズ パートナー
堀井 悠(ホリイ ヒサシ)
スターバックス、学習塾、リクルートを経歴し、国内・国外と大手・ベンチャーのカルチャーを経験。スターバックスで学んだ理念に基づく主体的なチーム開発を得意とし、日本国内最王手の製造業、自動車メーカー、食品会社、スタートアップ事業での研修の企画、開発、講師登壇を経験。年間13,000人の受講者、5段階評価で平均4.8点と高い満足度に定評がある。人事向け大型カンファレンスの登壇や、雑誌への執筆では独自の理論「腹割り対話でつくる組織変革」を提唱。モットーは「あした、また、がんばろう」と思えるチームを増やすこと。