日程:2021/03/23(火) 14:00 ~ 15:00 (受付 13:50~) |
講座内容:VUCA時代のマネジメントガイド!これからの管理職に必要な7つのスキル
「時代が変わっても変わらないマネジメントの原理原則」と「これからの時代に必要になるマネジメントの新常識」を7つのポイントにまとめ体系的にご紹介する1時間のウェビナーです。 講師:内村 広樹(新しい一歩 代表/ボディチューンパートナーズ パートナーファシリテーター) |
定員:20名 |
会場:当日はZoomウェビナーでの配信となります。みなさまのカメラ・マイクはOFFでご参加いただけます。 |
受講対象者:管理職、経営者・経営幹部、人事・労務
※当社の競合にあたる企業の方からのお申し込みは、参加をご遠慮いただきます。 |
参加費:無料 |
◆VUCA時代のマネジャーを助ける「ベース」と「7つのスキル」
組織成果を上げることはもちろん、働き改革の推進、生産性向上、ハラスメント対策、若手メンバーとの世代間ギャップの解消、リモートでの部下育成、現代の管理職は解決すべき課題は山積。VUCA時代のマネジャーを押さえておくべきポイントを7つご紹介し、現場で実践していくためのセミナーです。
◆当日の内容
・VUCA時代とマネジメント
・マネジメントにおけるたったひとつのベース
・これからのマネジャーを助ける7つのスキル
◆こんな方におすすめ
・マネジメント研修を担当する人事担当者の方
・現場で日々奮闘するマネジャーの方
・これからリーダーを目指す中堅の方
講師情報
講師 内村 広樹(ウチムラ ヒロキ)新しい一歩 代表
ボディチューンパートナーズ パートナーファシリテーター
1981年生まれ。明治大学商学部卒業。35歳で人材育成や組織開発を手掛ける教育コンサルティングに転職。企業研修の企画、講師登壇を行う。2020年6月、人々のチャレンジを応援するコミュニティ「新しい一歩」を設立。仕事外では、31歳の政策学校「一新塾(31期)」に入塾し、そこで出会った仲間と共に「高校生に仕事の楽しさ」を伝えるNPO法人LiKE WORK(ライクワーク)を設立。パラレルワークを開始。これまでの700名以上の高校生に対しキャリア講演や少人数制のワークショップを実施。プライベートは3児の父。長女の小学校入学を機に、長野県佐久市に移住。完全在宅ワークのビジネスライフを実践中。