日程:2020年12月17日木曜 15時~16時 *受付開始14時50分 |
講座内容:これからのリーダーに必須 アンコンシャスバイアス対策講座
アンコンシャスバイアス(無意識の偏見)という言葉をご存知ですか?人間には誰しも備わっているバイアスについて、どう捉え、どう対策するのか、オンラインで楽しくお伝えします! 講師:藤井 崇(株式会社And Nature取締役/ボディチューンパートナーズ パートナーファシリテーター) |
会場:本セミナーはオンラインで受講いただきます。お申込後、受講用のURLを送付いたします。 ※オンライン配信はZOOMを使用しますので、ZOOMでの受講の準備をお願いしております。 ※ZOOMでの受講方法が不明な方はお問い合わせください。 |
定員:20名 |
参加費:無料 |
セミナー概要
多様性の大切さは多くの人が感じていても、私たちは無意識のうちに偏ったものの見方や考え方をしてしまっています。例えば、身なりが整っている人は信用できるけど、身なりが整っていない人は信用できないと感じてしまうのも、その一つです。これらはアンコンシャスバイアス(無意識の偏見)と呼ばれています。バイアスは本来、思考を助ける役割をするものであり、決して悪いことばかりではありません。また、誰もが持っているものでもあります。今回のセミナーではアンコンシャスバイアスを意識し、差別や偏見をなくし、多様性を実現するために必要なポイントをお伝えします。
■当日の内容
1.アンコンシャスバイアスとは?
2.思考を助ける「バイアス」
3.アンコンシャスバイアスが及ぼす影響
4.典型的なバイアスのパターン
5.バイアスなくすためにできること
■こんな方におすすめです
・社内の風土が旧態依然としている
・パワハラ、セクハラ対策の知識を得たい
・アンコンシャスバイアスについて詳しく知りたい
※当社の競合にあたる企業の方には参加をご遠慮いただいております。予めご了承ください。
※本セミナーはZOOMを使用したオンラインでの実施となります。
※マイク・カメラはOFFでご参加いただけます。
講師情報
講師 藤井 崇
(株)ボディチューン・パートナーズ パートナーファシリテーター
(株)And Nature ファウンダー
(一社)Hygge 代表理事
千葉県出身。千葉大学卒、法政大学大学院(MBA)修了。大手旅行会社に新卒入社、教育旅行担当として新規企画案件組成からデリバリーまで従事。2011年、社会起業家育成を専門とするビジネススクールに参画。経営戦略・マーケティングの講師や創業助言、業務運営面のコンサルティングを行う。2013年、学長就任。2014年、被災地復興支援、都市農村交流等をビジョンとする株式会社アンドネイチャーを創業。①陸前高田市、NPO法人SETと共に民泊修学旅行プロデュース、②大学生が東京の修学旅行をプロデュースする東京学生エスコートを年間4000名の中高生にデリバリー、③100時間で対話を学ぶスクール「CMC-Tokyo」設立。