「健康がパフォーマンスを左右する」
健康問題への無関心により企業は多くのコストを支払っています。
人財こそ、企業の最大の資産であり、人財育成こそ最も効果の高い投資であると私たちは信じています。
そして、最高のパフォーマンスを発揮するための全ての土台は健康人財スキルであると考えます。
大切な人財への投資を最大化するために、BTPの全ての研修は、次の3つにこだわって行われます。
1)見える化(定量化)へのこだわり
2)行動変容(習慣化)へのこだわり
3)成果(アウトカム)へのこだわり
健康人財育成のためのベストプラクティス「健康人財育成プログラム」
長期・カスタマイズ可
健康人財育成プログラム
新人 中堅 管理職 上級管理職 営業 企画 生産
◆こんな課題を抱えた企業様におすすめです
・社員の健康状態を見える化し、対策を練りたい
・健康プログラムを通じてチームビルディングをしたい
・健康に向けた行動を習慣化させたい
◆プログラム内容・特徴/集合研修 全5回(別途計測日2日)
- 心身の健康とビジネスパフォーマンスのつながりを認識する
・あるべき姿と現状のギャップ
・身体、心、脳を整える方法
・コミュニケーションスキルの基礎から発展 - 行動習慣レコーディング
・食事、睡眠、運動などをレコーディングし、生活習慣を見直す
・良好行動をポイントとして可視化することにより、メンバー内で切磋琢磨する
・レコーディングにはSNSを利用し、フォローします
テーマ別
健康風土改革ワークショップ <意識改革・行動変容>
新人 中堅 管理職 上級管理職 営業 企画 生産
◆こんな課題を抱えた企業様におすすめです
・社員が自ら参加したくなる健康経営の施策をうちたい
・単発のイベントで終わらせず、社内に健康風土を根付かせたい
・現状改善のためのさまざまな対策を自分で打てるようになってもらいたい
◆プログラム内容・特徴
-
- ビジネスパーソンの睡眠、食事、運動、そして仕事というライフスタイルを総合的に見直し、より健康的で、より高いパフォーマンスを発揮できることを目的とした意識改革・行動変容に特化したプログラムです。
- レゴ®シリアスプレイ®を使って、社員の体の質を高め、個人と企業双方の業績アップを実現する手法を体感いただきます。
- 体を動かす、レゴを使う、健康になれるなど、社員の皆さまが「楽しそうだ」と感じられる内容で構成しています。従来の健康経営の取り組みに後ろ向きだった社員の方からも、「これなら参加してみたい」という声を多くいただいています。
MBA健康防衛プログラム <ライフスタイルの見直しと行動変容>
新人 中堅 管理職 上級管理職 営業 企画 生産
◆こんな課題を抱えた企業様におすすめです
・健康経営や働き方改革に取り組むための最初の一手を探している
・企業として健康経営に取り組む意味や意義をしっかり社員に伝えたい
・健康が生産性向上につながることをハラオチさせたい
◆プログラム内容・特徴
-
- 健康を「ビジネスパフォーマンスを発揮するのための土台」と位置づけ、自らの健康を防衛し、高いパフォーマンスを発揮できる状態にするための行動変容プログラムです。
- 健康推進行動アセスメントTHe-da(ゼーダ)を用い、らのライフスタイルにおける健康阻害要因を分析、何を改善すればよいのかを具体的に示し、行動変容までサポートします。
- 体が健康になることで、疾病率が下がり、必然的に欠勤率や遅刻率が低減します。さらに、マインドは前向きになり、プレゼンティズムが改善し、社内の雰囲気が良くなり、成果や業績への好循環が期待できます。
マインドフルネス・ストレスマネジメント <座禅プログラム>
新人 中堅 管理職 上級管理職 営業 企画 生産
◆こんな課題を抱えた企業様におすすめです
・集中力を高め、仕事の生産性を向上させたい
・ストレスをマネジメントできるようになりたい
・自分軸を明確化し、意思決定の質を高めたい
◆プログラム内容・特徴
-
- お寺という非日常空間で坐禅に取り組み、自分軸の明確化と自己選択の重要性、セルフマネジメントに関する意義を理解した上で、考えや気づきをアウトプットするプログラムです。
- 坐禅、写経、講義、ワークをバランスよく取り入れ、どのようにビジネスに活かすのか、ひとつひとつの意味・意義を丁寧に確認しながら進めます。
- 研修を終えた後も定期的に集中力やストレスをマネジメントできるように、日常における坐禅の取り組み方を共有します。
禁煙ワークショップ <体感型行動変容プログラム>
新人 中堅 管理職 上級管理職 営業 企画 生産
◆こんな課題を抱えた企業様におすすめです
・禁煙という言葉にアレルギーのある層に対し、前向きに参加してもらいたい
・医師にお願いして禁煙セミナーを実施したが成果が出なかった
・医学的な切り口以外で禁煙について話をしてもらいたい
◆プログラム内容・特徴
-
-
- お客様(お取引先)のライフススタイルの変遷と現状を理解し、嗜好品に対する世の中の反応は「生き方」の変化に関係していることを理解した上で、禁煙に関する考えや気づきをアウトプットするワークショップです。
- 自己の価値を高める「セルフブランディング」のアプローチから禁煙の意識にアクセスする、従来の禁煙セミナーとはまったく異なる切り口から禁煙を意識していただくことができます。
- そのため、「禁煙セミナー」には前向きに参加しない層に対し、「セルフブランディング研修」別の名目で気づきを与えることが可能です。
-
アンチエイジング <食事・睡眠・運動>
新人 中堅 管理職 上級管理職 営業 企画 生産
◆こんな課題を抱えた企業様におすすめです
・健康経営に取り組みたいが、導入にちょうどいいセミナーを探している
・年齢とともに社員のパフォーマンスが低下しないように対策を打ちたい
・社員のワークライフバランスを充実させたい
◆プログラム内容・特徴
-
-
-
- 自身の日々の生活を把握し、体のメカニズムや健康的なライフスタイルを理解した上で、考えや気づきをアウトプットして、無理なく生活習慣を変えるきっかけとなるプログラムです。
- 睡眠、食事、運動の3つの現状把握とあるべき姿のギャップを明らかにし、問題解決スキルをベースに日々の具体的な行動改善に結びつけます。
- さらに、マインドフルネスのアプローチを取り入れることで心の状態を可視化し、心身のパフォーマンスを改善します。
-
-
組織のスマートエイジング <加齢とともに発想力を高める>
新人 中堅 管理職 上級管理職 営業 企画 生産
◆こんな課題を抱えた企業様におすすめです
・マネジメント層で論理思考は(ある程度)マスターしたが、次のステップの思考方法に進みたい
・活力の落ちてきたマネジメント層をもう一度活性化させたい
・加齢とともに凝り固まった価値観や思考をもう一度柔らかくしたい
◆プログラム内容・特徴
-
-
-
-
- 加齢とともに低下しがちな脳のパフォーマンスの現状を可視化し、かつトレーニングによって高めることができることを体感します。
- ロジカルシンキングとラテラルシンキングのワークを通じ、ご自身の過去の豊富な経験を新たな発想につなげるためのスキルを習得します。
- 自身だけでなく、チーム全体の発想力を高めることのできるフレームワークを習得し、マネージャーとしてのスキルを高めます。
-
-
-
レジリエンス <しなやかで折れない心の作り方>
新人 中堅 管理職 上級管理職 営業 企画 生産
◆こんな課題を抱えた企業様におすすめです
・体力的、精神的に高い成果を求められる管理職に対しメンタルヘルス予防の対策をしておきたい
・営業に何度断られても折れない心を身に付けてもらいたい
・レジリエンスを共通言語として認識し、健全な組織を作りたい
◆プログラム内容・特徴
-
- 厳しい事業環境において、逆境下でもパフォーマンスを発揮し続けることのできるスキルとして注目されている「レジリエンス」を理解、習得する研修です。
- 困難を前提とし、そこに立ち向かうスキルは、強いリーダーの育成、営業力の強化、シニアのパフォーマンス向上、モチベーションアップ等、幅広く活用できます。
- 自身のレジリエンスの現状を定量的に可視化し、そのデータを基に、ひとりひとりのレジリエンス力の向上プランを作成します。